カーペット納品 〜子ども部屋編〜
昨日は暖かかった岡山も、今日はよく冷えます。
冷え性の私には辛い時期💧
最近、足がだるい為、よくセルフマッサージをします☝️
痛気持ちぃ〜☺️と思いながら、ゴリゴリマッサージをするのですが、ある箇所になると、めーーーっちゃ痛いんです😅
それはここ👇👇

「血海」
すごい名前のツボです😂笑
超ーーー痛いーーーだけじゃーすまないぐらい、このツボを押すと痛いです😫笑
👆に書いてあるとおり、血流が悪いから痛いのでしょう💧
血流を良くする為に、日々コリコリ、優しく押しています😆
いつか、痛くなくなることを信じて・・・・。
皆さんも押してみてください💧絶対痛いです🤣
前置きが長くなりましたが、今日は先日納品したカーペットの写真をアップします!
来年小学生になるお子さんのお部屋のカーペットを新調したいとの事でした。
今回オススメしたのが、

シンコールさんの「SPACY」のカタログから


BE-5537 のカーペットをオススメしました😃
厚さもあるためとっても暖か🤗
可愛らしい柄で、子ども部屋にもきっとピッタリ😘
そしたら、喜びの写真が届きました!!


大人も子どもも大喜び〜💕
寝心地抜群!座り心地抜群!ゆっくりくつろげる、ステキなお部屋になりました🙂
こだわりポイントは、

ここ👆👆
カーペットに厚さがある為、クローゼットの開け閉めがしにくくなるだろう・・ということで、カットさせてもらいました☝️
これで快適に過ごせるんじゃないかなぁ〜と思います😊
喜んでもらえてよかったー😁👍
年末のお掃除
今年もあと一ヶ月半ほどになってきましたねー😣
ホントに1年あっという間です。
と、いうことは・・・
あれをしなくてはいけません💧
そうです。「年末の大掃除」😭😭😭
しなくていいのならしたくないけれど・・
来年もいい年になってもらうには、したほうが良いものです💧
そんなお掃除の中に、「カーテン・レースのお掃除」入れていますか❓
面倒くさそうに感じますが、意外と簡単!
洗濯機にカーテンを入れて洗うだけ☝️
洗い終わったら、フックを付けてかけて終了です😁
レースも同じ!
1年に1回洗えば、長ーくカーテンを使用することが出来ます😃
全く洗わないと、フックの部分がベタベタしてきたり、カーテンやレースの色が黒ずんできたりします。
でも、1年に1度洗えば、そんな心配はありません😊
長く使用できて経済的!
その分、美味しいものが食べれます😘
是非今年は、カーテンの大掃除も入れてみてはどうですか☝️

愛犬の粗相。臭いのお悩み(-_-;)

私の愛するこまめ(13歳)、だいず(11歳)🐶
昔っから変わらないこと。
それは、「チッ🚽」と粗相をしてしまう事💧笑
その為、わんちゃん臭がすることも😭
いくら、消臭の床材を使用しても、完璧に消臭される事はありません😅
軽減は確実にされてはいます(リフォーム会社としては、ここは強調💧笑)
やっぱり飼い主の努力も少しは必要です😥
しかし!いいもの見つけましたよ!
いい消臭剤😀

消臭力 Premium Aroma スイートオレンジ&ベルガモット (400mL)/ エステー
これがめーーーっちゃいい匂い〜♥♥
わんちゃんの、おちっこのニオイが臭いません!
なので、我が家はトイレのあるお部屋には置いています😁
でも、おちっこはちゃんと拭き取ってくださいね😂笑
臭いでお困りの方、是非お試しください😆
介護リフォームについて。
おはようございます☀
最近朝晩が寒いですね💧
今日は一段と寒いように感じます。
寒がりのいーちゃんには堪える季節がやって参りました😑💧
さて、今日は介護リフォームについて書きたいと思います!
現在、暮らしている中で介護が必要な家族は我が家にはありがたいことにいません。
でも今後は家族に介護が必要になってくる時は必ず来ると思います!
実際に、去年社長が大動脈解離で緊急手術をした時、1番に言われたのが「下半身に麻痺が残る可能性があります。」と宣告されました。
我が家の主な生活スペースは2階。
普通の一軒家なので、エレベーターはもちろん、スロープなどなく、段差もたくさん。
さすがにリフォーム会社とは言え、「もしお父さんに麻痺が残ったらどうするん❓」とかなり焦ったのを覚えています。
生きててくれるだけで嬉しいですが、長く生活する中で、家族みんながストレスなく、自分でできる事は自分でする生活が一番ですよね。
幸いにも麻痺はなく、何もリフォームする事なく済みましたが、いつこのような状況になるかはわかりません。
そして、人間だけではなく、小さな家族にも介護が必要な時が来ます。

現在、だいずは目が見えません。
そして昨日、こまめも白内障になっていると言われました。
現在はまだ視力はあり、遠くの人にも吠えてアピール出来ていますが、いつ見えなくなるかわかりません。
そうなった時に、少しでもストレスなく過ごして、長生きしてもらいたいものです。
現在我が家で行っているリフォームは、床を滑りにくい素材を使用していること、物の位置を変えないことぐらいです。
だいちゃんも「まめちゃんがいるから」何とか大きなリフォームをしなくても生活できていますが、まめちゃんも見えなくなったら・・と思うと、改善が必要なのかなぁ〜とも考えます。
昨日から1日3回点眼をし、進行を遅らせ作戦を開始しましたが、効果があるかはわんこそれぞれと言われました。
だいちゃんの時には、何も方法がなかったけど、まめちゃんには方法があるので、出来る限りのことはやってあげたいと思います😣
人間にも小さな家族にも訪れる介護。
私もこれからしっかり勉強していこうと思います!
介護リフォームについての事が載っているページがあるので、良かったら覗いてみてください☝️
外壁工事 Part2★
おはようございます☀
ここ数日、☀が顔を出してる事が多く、嬉しい、いーちゃんです😁
もう一人喜んでおられるのはこちら↓♥

だいずくん😆😆
「やったーやったーーー💨」
と嬉しそうに散歩しています😊
こまめちゃんはと言うと・・・

「あたちは、🏠でたまごちゃんで遊んでる方が楽しいのに😑」
とそれほど乗り気ではありませんが、だいずくんと共に10分程、1日2回散歩をしてます!
散歩中は、いつも全速力のこまめ様です😅
前置きが長くなりましたが、塗装工事順調に進んでおります!
☔の中でも、黙々と作業をして下さっている山根さんに感謝です!
さすが職人さん!!ムラもなく、綺麗に塗ってくださっています😄
そして、事務所側が出来上がりました!!
それがこちら👇

派手〜〜〜🤣🤣🤣🤣
壁は黄色、柱は茶色になりました!
キリンみたいでしょっ🤣🤣

1日見ていたら、この色にも慣れました😆
明るくていい感じです😀
まだまだ作業が続くので、また実況中継します🤗
クロスの貼替え
昨日は、事務所のクロスの貼替えをしました!!
事務所と言っても、

トイレの前室。

湯沸室。
この2つをリニューアルしました😁
やって下さったのは、笑顔がステキで、我が社1優しい♥そして仕事が丁寧な・・・

川田さん😀
川田さんは、とっても恥ずかしがり屋なので、ブログの顔出しNGで(笑)
本当は、とってもお話上手な楽しい方です😘
まずは、クロスをめくる作業から!

次にクロスに糊付けをしたり、クロスを切る作業。
これがクロスを貼る為には重要な作業。
模様があるクロスは、貼った時に模様とのバランスが揃うように切らないといけない重要な作業。

これぞ職人技!
川田さんは、慣れた様子で、あっという間に糊付けをされました😊
尚かつ仕事が丁寧👏👏
さすがです!!
さぁークロスを貼っていきます!

ドッ、、ど派手😲😲😲😲
このクロス、本当に職人さん泣かせだと思います。
がっ、見てください!!

イラストがきっちり揃ってるでしょ!!
本当に素晴らしい👏👏
初め見た時は、ギョッとしましたが、時間が経つと見慣れてくるものです😂笑
何より、

広くなったように感じます。
部屋がパッと明るくなり、元気になれます😊
そして、トイレの前室は・・

これまたどうした🙄❓笑

子どもの施設やったっけ❓と思うような可愛いクロスです(笑)
お父さん曰く、「派手に明るくしたいな!」という希望だったようで、このような感じになりました😂
確かに、何かクロス見る度に笑顔になります😁
笑顔になれるって事は、いい運気が舞い込みそうです😌
外壁も明るいし、須澤インテリアサービスは明るく行きます😄
使用したクロスは、いつも大変お世話になっている、シンコール岡山さんのものです!
開業当初から、大変お世話になっています。
いつもありがとうございます。
そして川田さん、この度は素晴らしい職人技、ありがとうございました♥
皆さんのお家も、部屋のドアだけとか、トイレだけ・・など、ちょっとした所のイメチェンしてみてはどうですか❓
こんなご時世でお出かけしにくく、ストレスがたまる中、お家にいる事が、少し楽しくなりますよ😃
外壁工事 Part★1
おはようございます☀
昨日は久しぶりのお天気でしたが、今日は☔。
嫌になります😱😱😱
では、土曜日までの外壁工事の様子をお伝えします!
現在、事務所の外壁を塗り塗りしてくれています😃

窓やタイルのところなどに丁寧に養生をしてくれています。
この養生の作業がとっても大変そうです💧
まずは下塗り。

その上から本塗りをします。
どんな色かというと・・・

ドーーーーーン!!😲😲!!
さらに濃い黄色でーす😆😆😆

窓の白がハッキリ出て、意外とかわいいんですよ❤
全部これで塗るのか・・。
はたまた色を変えるのか・・。
今後に乞うご期待!!笑
看板
看板も塗装の為、今だけ外しました。

下におろすと、結構大きい!!
それにしてもだいずくん、ちさッ!!😂
現在は・・・

今のほうが赤ちゃんみたい😂😂笑
こう見えて11歳のおいちゃんです🤣笑
まめちゃんは・・

今も変わらず可愛い❤
13歳のおばあちゃんです😅
見えないね〜😘❤