インタビュー★今年の抱負は!?

新年明けましておめでとうございます🎍
今年もどうぞよろしくお願いいたします☺️
年末年始は、いつもとは違い、いつも一緒にいる家族とひっそりと過ごしました😥
が、それはそれなりに楽しかったです😆
来年は、色んな県の親戚に会える事を心から願うばかり。
しかしながら・・・感染者はどんどん増える一方😭😨😭😨😭😨
これからもおとなしく過ごします💧
さて、今日は「インタビュアー😏いーちゃん」となり、社員の『今年の抱負』を聞いてみました♥
社長・・「今年も、健康で😙元気よく💪仕事ができるようにしたい!!」
(去年よりも動き軽やかに頑張れるはず〜🎌健康が1番!)
富田・・「自分に厳しく😤頑張りたい!!」
(おっ🙄言いましたね〜😏いーちゃん密かにチェックしますよ😏😏😏笑)
山本・・「創意工夫‼」
(なっ何だって!?まず意味調べ(笑)
創意工夫→
「創意」とは「これまでにない新しい思いつき」「独創的な考え」で、 「工夫」とは「色々と考えてよい方法・手段を生み出すこと」です。 何かをしようとしたときに、どうすれば効率がいいのか、失敗しないのか、といったことを「こうしたほうが良いんじゃないか」と色々な方法や手段を考え出すこと
だそうです😥
山本さん、この言葉知ってる事が凄い👏
頑張れ〜🎌)
事務 須澤・・「厄年🐄🔴だから、厄を寄せ付けず、元気に過ごす💪」
(社長はこの年で、大動脈解離なったから、健康に気をつけて、厄を笑って吹き飛ばそう😆😆😆)
津田・・「ないです💧。」
(今は思いつかないかもだけど、きっと見つかるはず😄女子力アップだ👍💄)
こまめちゃん・・「世の中の男たちを、まめちゃんの美貌でメロメロにするわぁ〜💕」
(まめちゃんは、昔から若くて、男前に弱いもんね😅今年もキョロリンまめちゃんで、みんなをメロメロにしてね❤)
だいずくん・・「お腹いっぱーいご飯食べて🍗、ぐぅーぐぅー寝たーい💤」
(マイペースなだいちゃんらしい抱負🐷わがままボディーだけど、目が見えないし、元気に楽しく過ごしてくれる事が家族の幸せ💕今年もみんなを沢山癒やしてね☺️)
いーちゃん・・「めざせ−5キロ💨いや3キロ・・。」
(毎年言ってますよ😑そろそろ痩せてみろ😑)
みんなそれぞれ素晴らしい抱負😙
誰が抱負を達成できるか😏
年末が楽しみです🤗
誰がこの抱負を言ったか知りたかったら、
ぜひ須澤インテリアサービス スタッフ紹介をご覧ください😘
今年もよろしくお願いします💕
追伸
津田ちゃん、抱負が見つかった模様🤗
①安全運転を心掛ける🚗
②料理の腕を磨きたい👩🍳
(いっぱいあるやないかーい!🤣笑 誰より沢山抱負があったというオチ🤣🤣🤣笑
今年は、自信を持って意見が言えるようになるといいね😉←超上から目線でごめんなさい🙏😅)
みんな抱負が達成できますように😚
スタッフ紹介ページに、新たな仲間!?
スタッフページに新たな仲間が加わりました😁👍
いつもお世話になっている職人さんと・・・
なんと!
なんと!
いーちゃん(笑)
今までベールに包まれていましたが(笑)そのベールを脱ぐ時がやってきました🤣🤣笑←大袈裟。笑
良かったら、須澤インテリアサービスのホームページを覗いてみてください😚

リノベーション クッションフロア→タイルカーペット に変更!
こんにちは❤
先日、いーちゃんの🏠(賃貸アパート)を少しリノベーションしました!
その事については、須澤インテリアサービスHP内にあるInstagramに様子を載せています👇

タイルカーペットを敷き詰めただけなので、退去の時には簡単に元の床に戻す事ができます!
クッションフロアでは、冬は底冷えをしていましたが、今は床からの冷えもなくなり、またファンヒーターの灯油の減りも遅くなりました🤗
床からの冷えでお困りの方は、是非参考にしてみてください🙂
ホームページが更新されました!
最近、ブログの更新率が落ちていますが・・・😢
実は、密かに(って、全然内緒ではありませんが😆笑)こちらを頑張っていました‼

ほぼ毎日・・できる限り毎日・・平日は毎日・・(笑)更新しています☺️
看板犬のまめちゃん・だいちゃんの日常が主ですが、いーちゃんの趣味のお花のこと、たまに出動する現場中継や、リフォーム(介護やペットなど)の事など、自由気ままに更新しています😘
こちらのブログも1週間に一回は更新できるようにネタ集めをしていきたいと思います😙
インスタのフォローもじゃんじゃんしてください💕
フォローされたからといって、勧誘などは一切しません!(笑)
皆さんに楽しく見てもらえればいいんです😁
もしもお悩みがあればご相談していただき、お役に立てれたらいいなぁ〜と思います😆
岡山もコロナの感染が多くなってきました💧
皆さんお身体に留意して、憎きコロナとうまく付き合っていきましょうねー☝️!!
今年初の牡蠣食す(^^)v
先日、弟夫婦が日生に行ったと、お土産に😏!!

牡蠣などの美味しい海鮮物を持ってきてくれましたーー\(^o^)/
牡蠣大好きー❤
焼きもカキオコも何もかも好きーー♥
まだ大きさは小粒でしたが、味は濃厚😆
めっちゃ美味しかったですー😋!!
これからどんどん美味しくなっていくと思うと・・・😋☺️😏!!
最高すぎます\(^o^)/
美味しいもの食べて、今週も頑張れまーす❤

まめちゃんも♥

だいちゃんも♥
とっても元気です😀そして、毎日毎日可愛いでーす❤笑😂←ごめんなさい🙇♀笑
愛犬の粗相。臭いのお悩み(-_-;)

私の愛するこまめ(13歳)、だいず(11歳)🐶
昔っから変わらないこと。
それは、「チッ🚽」と粗相をしてしまう事💧笑
その為、わんちゃん臭がすることも😭
いくら、消臭の床材を使用しても、完璧に消臭される事はありません😅
軽減は確実にされてはいます(リフォーム会社としては、ここは強調💧笑)
やっぱり飼い主の努力も少しは必要です😥
しかし!いいもの見つけましたよ!
いい消臭剤😀

消臭力 Premium Aroma スイートオレンジ&ベルガモット (400mL)/ エステー
これがめーーーっちゃいい匂い〜♥♥
わんちゃんの、おちっこのニオイが臭いません!
なので、我が家はトイレのあるお部屋には置いています😁
でも、おちっこはちゃんと拭き取ってくださいね😂笑
臭いでお困りの方、是非お試しください😆
介護リフォームについて。
おはようございます☀
最近朝晩が寒いですね💧
今日は一段と寒いように感じます。
寒がりのいーちゃんには堪える季節がやって参りました😑💧
さて、今日は介護リフォームについて書きたいと思います!
現在、暮らしている中で介護が必要な家族は我が家にはありがたいことにいません。
でも今後は家族に介護が必要になってくる時は必ず来ると思います!
実際に、去年社長が大動脈解離で緊急手術をした時、1番に言われたのが「下半身に麻痺が残る可能性があります。」と宣告されました。
我が家の主な生活スペースは2階。
普通の一軒家なので、エレベーターはもちろん、スロープなどなく、段差もたくさん。
さすがにリフォーム会社とは言え、「もしお父さんに麻痺が残ったらどうするん❓」とかなり焦ったのを覚えています。
生きててくれるだけで嬉しいですが、長く生活する中で、家族みんながストレスなく、自分でできる事は自分でする生活が一番ですよね。
幸いにも麻痺はなく、何もリフォームする事なく済みましたが、いつこのような状況になるかはわかりません。
そして、人間だけではなく、小さな家族にも介護が必要な時が来ます。

現在、だいずは目が見えません。
そして昨日、こまめも白内障になっていると言われました。
現在はまだ視力はあり、遠くの人にも吠えてアピール出来ていますが、いつ見えなくなるかわかりません。
そうなった時に、少しでもストレスなく過ごして、長生きしてもらいたいものです。
現在我が家で行っているリフォームは、床を滑りにくい素材を使用していること、物の位置を変えないことぐらいです。
だいちゃんも「まめちゃんがいるから」何とか大きなリフォームをしなくても生活できていますが、まめちゃんも見えなくなったら・・と思うと、改善が必要なのかなぁ〜とも考えます。
昨日から1日3回点眼をし、進行を遅らせ作戦を開始しましたが、効果があるかはわんこそれぞれと言われました。
だいちゃんの時には、何も方法がなかったけど、まめちゃんには方法があるので、出来る限りのことはやってあげたいと思います😣
人間にも小さな家族にも訪れる介護。
私もこれからしっかり勉強していこうと思います!
介護リフォームについての事が載っているページがあるので、良かったら覗いてみてください☝️
愛犬の膀胱炎→ストルバイト結晶→キラキラ無くすぞ大作戦!
おはようございます☀
Instagramには載せていたのですが、だいずくんが膀胱炎になり・・ストルバイト結晶が見つかり・・PH高い・・など色々ありました💧
現在、ストルバイト結晶無くすぞ大作戦を実施中!
愛犬がこの症状で悩まれている方、いい方法があるという方、是非アドバイスを下さい😣
私たちのしている事も、Instagramに載っています★
是非覗いて見てください😘