すざわブログ

家族も☆ペットも☆ご近所さんも☆快適に暮らす方法とは!?

我が家の元気な男の子を紹介😊

こんにちは💓

毎日暑い日が続いていますね🥵

水分補給をしっかりと、睡眠・食事もしっかりとって、暑い夏を乗り切りましょうね!!

そんな中でもとっても元気な方をご紹介👇

須澤 だいずくん🐶14歳

最近は朝・夕と20分お散歩しておられます😊

最近は暑いので、夕方はいけない日がほとんどですが、

しっかり食べて寝て、運動して、とっても健康的です♪

 

去年8月にヘルニアになり、全く歩けなくなりました。あれからもう1年経つのか・・😢

その当時は、「わんこの車椅子生活」を覚悟しましたが、ありがたいことに、だいずくんは再び歩けるようになりました。

3週間は毎日のように病院へ通い、先生に関節を動かしてマッサージをしてもらったり、

消炎鎮痛剤の注射を打ってもらったりしました。

それ以外にもお家でもマッサージは朝・夜と行いました。

参考にした動画です🐾

「よくなれ~!よくなれ~!」と願いを込めて・・・💓

マッサージをすることで血流がよくなり、冷たかった肉球がポカポカあったかくなり、

効果がありました。

現在もマッサージは毎日続けています。

マッサージと一緒に温活も忘れずに🎵

大変お世話になっているのは、あずきのチカラ

これを、腰や関節、お腹にあてて全体をぽかぽか温活。

内臓も温められるからGOOD!

去年の冬は、寒さでお腹を崩して、病院通いをしただいずくん。

今年の冬はお腹の調子も絶好調👏毎日いい💩さんをしてくれています☺

まめちゃんも、だいちゃんも、元気いっぱい過ごしてくれてるのは、

マッサージ温活のおかげのように感じます。

 

愛犬ちゃんの調子が今一つだな・・と思われている方は、ぜひ試してみてください♥

1日5分・・いや3分でもやってあげるだけで違うと思います。

参考にしている本や動画、インスタグラムはこちら♪👇

動画Cockapoo Momさん*

メンテナンスドッグマッサージ*

インスタ西川先生*(1度マッサージしてもらいたい☺)

他にも、おすすめのサプリメントがあるのですが、話が長ーーーーーくなるので次回に。

※ナチュラルキラー細胞が増える、「アニマストラス」おすすめです!

みんなで、元気で長生きをめざしましょうね💕「元気ここ強調

 

家族も、ペットも、ご近所さんも!安心して暮らせるお部屋づくり

以前、事務所の床はタイルでした。

まめちゃんウインク😉💓

タイルのメリット・デメリット

メリット

・汚れ、傷がつきにくい!汚れが付いたとしても落としやすいのが特徴。

汚れ、傷がつきにくいってことは、メンテナンスを定期的にしなくてもOK⭐

メンテナンス費用を抑えることができます。(貼り替え時期 約10年~15年)

デメリット

・夏は涼しいけど、冬は足元が冷える。

・耐久性に優れているため、とても硬い素材。そのため足腰に負担がかかりやすい。

・耐久性に優れている為、メンテナンスが少ない=導入時、他の床材より割高である

タイル敷きが最適なお部屋は!?

飲食店や、土足での出入りが多い店舗や事務所など、汚れやすい為に定期的な掃除が必要なところ。

 

「じゃぁー、ペットを飼っているお家もいいんじゃない!?」と思われるかもしれませんが、

夏は涼しくていいのですが、冬はかなり冷えます。

我が社も、以前まではタイルで快適でしたが、人もわんこもシニアになってくると、

「冷え」と「足腰」への負担を感じるようになってきました💦

以前に比べて人の出入りが少なくなり、汚れる頻度が減ってきたこと、

まめちゃん・だいちゃんがヘルニアになったことにより、

事務所の床を、タイル➡タイルカーペットへ変更しました☺

タイルカーペットのメリット・デメリット

メリット

・フローリングの上に置いたら、フローリングに傷がつかない。(貼り替え時期 約5年~7年)

・タイルカーペットに厚みがある為、騒音対策になる。

➡賃貸物件やマンション・アパートにもってこい!

・汚れたとしても、汚れた部分のみ取外して水洗いすることができる。(※糊付けをしていない場合)

・底冷えが軽減され、冬はあったか💓

デメリット

・汚れた時に水洗いはできるけど、乾かすのに時間を要す。

・タイルカーペットに厚みがある為、部屋全体に置き敷きなどする場合、ドアの開け閉めができるか、しっかり確認をして施工する必要がある。

・通気性があまりよくないため、梅雨の時期などは湿気がこもりやすくカビ発生に注意が必要。

タイルカーペット敷きが最適なお部屋は!?

・アパートやマンションなど、騒音対策が必要なお部屋。

(小さなお子さんが走った場合、フローリングやクッションフロアに比べて下の階に響く音が軽減される)

・底冷えするお部屋。

 

タイルカーペットを敷いての初めての冬。

全然暖かさが違います!ヒーターの効きがとてもよくなり、

灯油の補充の頻度も若干少なくなりました😠

また何よりいいのは、まめちゃん・だいちゃんがとても歩きやすそうです🐾

特にまめちゃん!まめちゃんもだいちゃんに続いて、11月に軽いヘルニアになったんです💦

8歳ころに1度ヘルニアになり、下半身が麻痺して歩けなくなりましたが、すぐに病院へ行き、処置をしてもらったおかげで次の日は歩けるように😲

いつもどんなことがあっても、先生が驚くほどの驚異的な回復をしていたのですが、1月で16歳になったまめちゃん。

今回ばかりは前のようにすっきり治らずですが、タイルカーペットのところではめっちゃ走れます😅

が!難点も💦

やっぱり粗相をしてしまった場合はタイルが助かるな・・・と思っちゃいます。

メリットがあればデメリットがある・・・。

全てを満たそうと思うとやっぱり難しいですよね😅

我が家の優先順位は、「冷えや床の硬さから愛犬を守る」ことを優先したので、

タイルカーペットにしました。

「ペットを飼ってるんだけど、フローリングは滑ってしまう。

粗相をした時に掃除がしやすいのがいいな~。」

と思っている方には、クッションフロアが良いと思います💓

 

クッションフロアのメリットとデメリット

メリット

・耐水性が高い為、水にぬれてもさっと拭き取れる!水廻り(トイレや洗面所など)にGOOD👍

・「クッション」と付いてる通り、とても柔らかい素材の為、足腰への負担が軽減され、滑りにくい。

・油汚れなどついても、雑巾などで拭き取れば比較的きれいに拭き取れる!シミになりにくく、ひどい汚れの場合には中性洗剤を使って拭き取れる。

・施工がとても簡単。賃貸物件の場合、裏に両面テープを貼れば下地(フローリングなど)を傷つけることなく設置することができる。

デメリット

・物を落とすと表面が破れてしまう場合がある。

・重い物をのせっぱなしにしておくと跡が残りやすい。

・タイルやタイルカーペットに比べて、素材が薄い為、下の階に音が響きやすい。

・他の床材に比べて劣化が早い。(貼り替え時期 約10年前後)

クッションフロア敷きが最適なお部屋は!?

・洗面所やトイレなど水をよく使う場所。

・ペットを飼われているお家。

 

まとめ

今日は3つの床材を紹介しました。

やっぱりメリットがあれば、当然デメリットがありますよね😅

用途に応じて使い分けをすれば、とても快適に生活ができると思います♪

床材にもいろいろな種類があり、床を変えることで、お部屋の雰囲気もガラッと変わると思います。

何にすればいいのか悩まれている場合は、いつでもご相談ください。

コメントする

コメント

名前

CAPTCHA




新着記事
だいずの奮闘記