すざわブログ

愛犬に使ってよかったもの、効果があったもの*~犬の脂肪腫やイボには〇〇がいい!~

こんにちは😙

ここ1週間☔続きで嫌になりますね💦

うちのワンワン🐶たちも、お散歩になかなか行けず、どんより💦

散歩大好きなだいず君は、先日二日ぶりにお散歩行ったら、ダッシュ💨しまくり、いつもよりも行動範囲が広がりビックリ😲

そんなにお散歩行きたかったんだね💙

 

さて、今日は我が家のワンワンたちが使ってとってもよかったものをご紹介します🎵

まずは、シニアになってからの悩み💦

脂肪腫(良性)」や「イポ」がちょこちょこできるようになりました。。

半年ほど前にできた脂肪腫は・・

だいずくんの耳下のところに、少し大きめの脂肪腫さんが出現しました😢

それがまめちゃんにもほどなくすると、同じところにできたんです💦

まめちゃんは、1cmぐらいで、プニプニかなり柔らかめですが、だいちゃんは2cmぐらいで大きく、ちょっと固め。

ほんとに「脂肪の塊」って感じ。

「ぽっちゃりボディのだいずくんだからかな・・・。」

と思いつつ、大きめの脂肪腫にお二人さんのことをかなり心配しました。

 

病院の先生からは、「良性のものだし、取るとなると外科的になるから、このままの大きさでキープできたら、このままでもいいんじゃないかな・・。二人に無理に嫌な思いをさせなくていいんじゃないかな。」とのこと😢

我が家の主治医の先生は、とても経験豊富!!

わんこの様子や状況を細かく飼い主から聞いたのと、わんちゃんの様子を見て、大体の病気を推測。

必要のない検査はしないし、痛い治療は極力せず、わんこにストレスを与えないようにして下さるので、我が家のワンワンたちにはビッタリの先生です。

人気の病院で、順番を取るのがかなりの重労働(笑)

中には、「しっかり検査して診てほしい!」という方もおられると思います。

でも、我が家は主治医の先生の治療で病気もすぐに完治!

未だに年齢を感じさせないほど元気で過ごしてくれています☆

それぞれの家族に合う主治医と出会い、ペットちゃんたちが長生きをサポートしてくれると本当に心強いですよね♪

いつもごとく、話がそれましたが・・・・💦

そうは言いつつ、

「何とか小さくしたり、無くなってほしいな・・。でも、痛い思いはさせたくないし・・😓」

と思い、いーちゃんネットで調べまくりました!

お二人のことになると、ものすごく調べます。胃がキリキリするぐらい悩みます💦笑

周りが引くぐらい気にします😅(笑)

だって・・・そのぐらい大事なお二人さんなんだもん!!😢

 

そこで学んだのが、「はと麦」が脂肪腫やイボにいいこと、皮膚にいいということです🤩👏

はと麦に含まれる、「コイケノライド」っていうのによって、腫瘍が抑制されている為だと言われているそうです。

また、抗炎症作用もあるようで、新陳代謝を活性化し、ターンオーバーを正常にしてくれるようで、根本から肌質の改善になるみたいです!

他にも、

〇デトックス効果〇

〇免疫力アップ〇

〇カルシウムもしっかり入っている〇

など、「シニア犬にはもってこいではないか✨」ということで、5月ぐらいから試してみました!

我が家のワンワンたちが食べているのはこれ👇👇

「POP GUN!はと麦ロースト」です☆

これ、人間も食べれます(笑)

結構美味しくて、お二人にあげるときに、いーちゃんもこっそり食べます😊

だいず君は、何の疑いもなくパクパク食べてくれますが、疑い深いまめちゃんは、新たな薬だと思ってなかなか食べてくれませんでした😓

初めてなものを食べてもらう時には、このお嬢様には苦労するんです😅笑

そこで考えたのは、「ヨーグルト&はと麦」でシリアル風にすること💛

こうすることで、まめちゃんも食べてくれるようになりました!!

他にも、パウダーバージョンもあります!

 

はと麦を毎日食べる事3か月・・。

な!な!なんと!!まめちゃんの脂肪腫がどこかに行っちゃいました😲!!!!

ホントに姿かたちもなくなり、トリマーさんも「鳥肌でる!!!!」とびっくりされていました🎵

そしてだいずくんも、あれだけ硬くて塊だった脂肪腫が、まめちゃんの脂肪腫のようにとても柔らかくなり、大きさも小さくなっています😢😢

そして、トリマーさんに言われたのが「フケも減ったと思ってたんです!」と🙌

 

きっとこれは、「はと麦」のおかげだと思います。(*個人的な見解なので、絶対とは言えません😓*

即効性を期待される方は、先生にとってもらわないといけないと思いますが、少しずつのんびりでいいって方は、ぜひ試してみてはどうかな・・と思います。

👆にも書きましたが、「必ずしも絶対はと麦のおかげ」ではないかもしれませんが、興味のある方、愛犬の脂肪腫やイボにお悩みのある方、毛艶や皮膚にお悩みのある方は、ぜひお試しください🎵

みなさんのペットちゃんたちが元気で長生きしますように😙💓

我が家もギネスに載るぐらい、病気せずに長生きします!!

※最近、ハト麦についてのお問い合わせをいただきます。我が社ではハト麦の販売はしておりません。

購入したい場合は、楽天市場やAmazonなどで検索してみてください。

また、すべてのワンちゃんなどに効果があるとは言えません。「1つの方法」「健康で長生きするために 体にいい物」として、あまり期待されず、気長にはじめてもらえたら幸いです。

みなさんの大切な家族🐶にも、いい結果が出ますように・・・。

 

 

コメント

  1. うるはくん より:

    情報ありがとうございます。うちの子も、あちこちに脂肪種が出来、手術は年齢もあって困っておりました。分量はハト麦は1回につき、どのくらい与えたらよろしいでしょうか、それと1日あたり、どのくらい与えたら、よろしいでしょうか?教えて頂ければ嬉しいです(#^.^#)

    • satomi より:

      うるはくん 様

      コメントありがとうございます。

      我が家の子たちもシニアなので、体に負担になることは避けたいので、何かいい方法がないかと思い、色々調べて発見したのが「ハトムギ」でした!

      我が家の子たちは、小さじ1杯程度を夜ご飯の時に食べています。
      ハトムギは体を冷やし、むくみを取る作用があるみたいで、夏場にはもってこいの食べ物みたいです★
      でも沢山食べ過ぎると、体を冷やしすぎる可能性があるので、食べすぎ注意です!

      本当にハトムギのおかげかはわかりません・・・。
      でも、少しでもお役に立てればと思いブログ更新をしました。
      どうか、うるはくん様のワンちゃんも脂肪腫が小さくなり、消えてくれます様に・・・❤

      • うるはくん より:

        ご返事、どうも有り難うございました。早速、人も食べられるハト麦ローストを入手して与えております。自分もヨーグルトと一緒に戴いております。脂肪種が小さくなると、いいなぁ~(#^.^#)

  2. 菅井より子 より:

    我が家のワンちゃんは15才になりました。食欲もあってとても元気なのですが、3カ月前に体内に脂肪腫がみつかりました
    手術は高齢でもあり難しいとのことで経過観察中です。これ以上大きくならないようにと願っていたのですが、今日レントゲン撮りましたら、一回り大きくなっていたので、ネットに何か良い方法がないかなと願いつつ、この画面を見つけました
    本当に感謝です。早速はと麦ロースト見つけて食べさせたいと思います。
    ありがとうございました。
    また、経過をお知らせ致します。

    • satomi より:

      菅井様
      こんばんは。
      コメントありがとうございます。
      わんちゃんに脂肪腫ができてしまったんですね。。
      我が家の子たちも、15歳と13歳のシニアなので、何か身体にいいものがないかと思い、いろいろ調べたところはと麦に出会いました。
      我が家の子たちは、はと麦を食べ続けて脂肪腫がなくなってくれましたが、必ずなくなるとは言い切れないのでごめんなさいm(__)m
      でも、全く効果がないとは言い切れないですし、これ以上大きくならないこと、少しずつでも小さくなりますように♥
      あと、手のひらを使って、優しくマッサージもしています。
      血流がよくなるのと、わんちゃんは首や肩が結構こるみたいなので、健康のために短い時間でもやっています。
      それも効果のひとつなのかもしれません。
      お互い1日でも長く、愛犬と楽しく、健康で過ごせますように☆
      また経過を教えて下さいよろしくお願いします。

  3. より子 より:

    返信ありがとうこざいます。
    我が家のワンちゃんは内蔵にあり、胃の外側にできています
    手術も難しいらしく何とか小さくなればと思っています。
    明日、はと麦ローストが届きます
    早速食べさせます
    ありがとうございました

  4. 木村順子 より:

    はじめまして、こんばんは。
    ウチのチワワ、メス、11歳、トリマーさんに後ろ左足の股の部分に多分、脂肪腫だと思うんですが腫瘍が出来てますよ。と言われて、触ってみて『何だこりゃー』ってほどの塊があり、かかりつけの獣医さんにみてもらったら(ここの動物病院の先生もペットが嫌がる診察はしません)触ってすぐに脂肪腫だと言いました。若いワンコだと手術するけど、歳だから様子をみましょうと言われて、何か小さくする方法はないかと探していたら、こちらのハトムギに関するものを見つけました。
    参考にさせてもらいたくハトムギの粉を買いお肉にまぶして食べさせています。
    二ヶ月後に大きさがどうなっているのかみせに行くのでそれまでに少しでも小さくなっていればいいです。
    ありがとうございます。

    • satomi より:

      木村様☺

      はじめまして。コメントありがとうございます。
      脂肪腫をみつけてくれたトリマーさん、ワンちゃんのことを思って無理な診察をしない獣医さんがいてくれて心強いですね♪
      何より、大切な愛犬のために、何かいい方法がないかと考えてくれるママさんと一緒にいれるチワワちゃんは幸せですね~
      我が家の愛犬2匹は、本当にハト麦のおかげとは断定できませんが、ハト麦を夜ご飯の時に食べていたら、少しずつ小さくなり、いつの間にかなくなっていました。
      なので、期待は半分でいてくださいね本当になくなるとは言い切れないので。。
      少しでも悩まれている方に経験談としてブログを書きました✏
      ハト麦・・。どうか効果をもたらしてくれますように。。
      脂肪腫が少しずつ小さくなりますように・・・と、心から私たちも祈っています★
      一緒に20歳まで長生きしましょうね♡

  5. のりこ より:

    うちの子も腰から背中のあたりに脂肪腫が2個できてしまい病院で油のかたまり、これは小さくはならないよ。と言われ太り気味だからダイエットさせてねと(^_^;)そのときにこちらの情報を目にしてすぐに同じハトムギポップガンを購入いたしました!
    まだ食べさせて数日なのですが、うちの子シープーで目の周りの皮膚も弱く赤くなるのでハトムギパワーで良くなればいいなぁってこれからが楽しみです。
    良い商品を教えていただいてありがとうございます!

    • satomi より:

      のりこ様

      コメントの承認、返信が遅くなり申し訳ありません。
      コメントありがとうございます。
      我が家の子たちは、すぐに効果が出たわけではなく、少しずつ効果が出てきた感じなので、根気強くになるかもしれませんが、ハト麦パワーが出てくれたらうれしいです
      のりこさんのシープーちゃんが、元気いっぱい楽しい日々が送れますように

コメントする

コメント

名前

CAPTCHA




新着記事
だいずの奮闘記